About usわたしたちについて

エネコートテクノロジーズは、ペロブスカイト太陽電池の材料開発、モジュールの製品化に取り組んでいます。京都大学化学研究所若宮研究室で数年来取り組んできた研究シーズを基に起業に至りました。環境保護・自然エネルギーの有効利用を目指し、薄膜太陽電池でエネルギーの未来を創ります。

Detail
 

Perovskite solar cellsペロブスカイト太陽電池

次世代太陽電池の大本命と言われる「ペロブスカイト太陽電池」2021年12月時点でセルサイズ世界最高記録は25.7%。晴天時だけでなく、曇り空や室内光下でも相対的に高い発電効率を維持。フィルムを基材にした柔軟性の高い軽量太陽電池が実現可能。ペロブスカイト太陽電池は私たちの暮らしに様々な変化をもたらします。

Detail
  1.  

    ウェアラブル
    デバイス

  2.  

    モビリティ

  3.  

    据え置き型

  4.  

    特殊環境

 

About “DOKODEMO DENGEN”どこでも電源®とは

エネコートテクノロジーズが開発するペロブスカイト太陽電池は、晴天時だけでなく、曇り空や室内光下のような暗い光でも高い発電能力を発揮致します。更に、フィルムを基材にした柔軟性の高い軽量太陽電池が実現可能です。このような特性を生かし、設置する場所を選ばず、どこでも発電し電力を供給するペロブスカイト太陽電池を、私たちは「どこでも電源®」と命名致しました。私たちは様々な暮らしに役立てるペロブスカイト太陽電池を提供してまいります。

どこでも電源®:商標登録第6571381号

 
 

NEWS&TOPICS

  1. 2025.01.29
    第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)が始まりました
  2. 2025.01.28
    第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)へ出展します
  3. 2025.01.21
    自由民主党京都府議会議員団様が弊社を視察されました。
  4. 2025.01.17
    ペロブスカイト/シリコンの4端子タンデム型太陽電池で変換効率30%超を達成
  5. 2025.01.06
    当社ロゴマークを刷新しました。
More

CONTENTS

  1. 2023.10.05
    太陽光発電の普及の歴史と未来
  2. 2023.10.03
    太陽光発電のニーズの高まり
  3. 2023.09.11
    ペロブスカイト太陽電池の構造と発電メカニズム
  4. 2023.09.06
    ペロブスカイト太陽電池に関わる研究開発の歴史
  5. 2023.08.29
    日本でのペロブスカイト太陽電池の研究が注目されている理由
More

Pagetop