第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)が始まりました
-
- update:
- 2025.01.29
-
- category:
- News
東京ビッグサイトでの「エネルギーイノベーション総合展」の「第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)」が始まりました。
本日から3日間の開催となります。
ご来場の際には、弊社ブースへもぜひお立ち寄りください。
東京ビッグサイトでの「エネルギーイノベーション総合展」の「第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)」が始まりました。
本日から3日間の開催となります。
ご来場の際には、弊社ブースへもぜひお立ち寄りください。
2025年1月29日(水)から1月31日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「エネルギーイノベーション総合展」の「第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)」に出展いたします。
ご来場の際はぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。
「第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RE2025)」
ENEX2025 & DER/Microgrid Japan2025 & 第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム & Offshore Tech Japan2025
自由民主党京都府議会議員団様がご来訪され、弊社加藤・
2025年1月より、これまで掲げてきたコーポレートロゴのデザインを一新することとなりました。
新しいロゴマークは、これまでのロゴにあったペロブスカイト太陽電池の「しなやかさと軽さ」「多層コーティング」「低照度でも発電可能」「セルモジュール」といった特徴を抽象化させ表現しています。
ロゴタイプにある斜めの切れ込みは「太陽の光と 影」がモチーフであり、文字全体の丸みはペロブスカイト太陽電池の「しなやかさと軽さ」を表現しています。書面等、新しいロゴへは順次変更して参ります。しばらくは新・旧ロゴが混在いたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
エネコートテクノロジーズは、これからもペロブスカイト太陽電池の実用化を目指し、より一層努めて参ります。今後とも、ご支援ご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
Japan Venture Awards(JVA)は、革新的かつ潜在成長力の高い事業や社会的課題の解決に資する事業を行う志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度です。経営者のロールモデルとして有望なベンチャー起業家を広く社会に周知し、次世代経営者の育成を図ることを目的として、2000 年から実施しています。
今回、エネコートテクノロジーズはSDGs特別賞を受賞しました。
株式会社エネコートテクノロジーズは、このたび日揮ホールディングス株式会社、苫小牧埠頭株式会社と共同で、北海道苫小牧市の物流施設にて、ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた実証実験を本格的に開始したことをお知らせします。
関連記事はコチラ